会社情報

創業の想い

Philosophy

医学部在学中、学生の力で産後うつの課題を解決できないかと学生団体を立ち上げ、医者や行政で働く人がいかに徳島に住む人のことを考えてことにあたっているかを実感しました。しかし同時に、「こうならないためにここに気をつけてほしい」「もし困ったらここを見てほしい」というような医療者や行政担当者の思いや彼らが発信する有益な情報へはほとんどアクセスされていないことにも気づきました。情報過多な現代において、有益とはいえ全ての情報に触れ正確に理解し行動することは不可能に近いです。だからこそ、人々が医療や行政に対して抱く情報アクセスへの負荷を減らし、より生活に寄り添う仕組みが必要になってくるのではないでしょうか。

医療技術の革新による生活習慣病などの慢性期病の増加、それに伴う予防医学や公衆衛生学の見直しにより、今や病院のみで健康を目指すのではなく街全体で健康を促進する機運が高まりつつあります。私たちは病院と街の架け橋となり、行動経済学や仕掛け学などを基調としたヒューマンセンタードデザインを取り入れ、街全体で健康寿命の維持促進を実践する身近なヘルスケアに貢献したいと思い創業を決意しました。

会社概要

Company Info

(現在準備中です)

項目内容
会社名株式会社クロスメディスン
(英語名:Cross Medicine Co., Ltd.)
所在地〒770-0047 徳島県徳島市名東町1-127-1
設立2022年9月21日
代表者代表取締役 福本和生
代表取締役 中井洸我
資本金200万円
事業内容・システム開発及び企画
・各種アプリケーションソフトの企画、開発、制作、配信、管理、運営及び販売
・各種コンサルティング業務
・インターネットを用いた遠隔相談サービス
(例 提携先など)

メンバー紹介

Members

あなたの健康を支える想いに溢れた街づくり

福本 和生

KAZUKI FUKUMOTO

代表取締役・共同代表

Message

私は子どもの頃から手塚治虫先生のブラックジャックが好きで将来はどんな病気でも治す名医になろうと医者を志しました。しかし、大学に入り医学を学ぶ内に、ブラックジャックでも救えない人々がたくさんいることに気がつきました。それは、病院や行政が定めたセーフティシステムの網から何かの拍子にこぼれ、慢性的にヘルスケアを侵されてしまうことになった人たちです。例えば、今だ明確な対処法がわかっていないうつ病やスマホ中毒などメンタルヘルス、お金や夫婦の問題にまで発展しうる不妊治療や更年期障害などのウィメンズヘルス。医療の進歩に伴って新たな課題は常に湧き続けます。

いつでも当事者になりうる私たちはその問題に対して指を咥えて見ているだけなのでしょうか。いいえ、誰もが発信者となる個の力が強まったこの時代にそんなことはないでしょう。1人で無理なら100人で、一個でダメなら100個のアイデアを持ってこの社会をより良くしていきたいと思っています。その基盤となる力が集う会社になればいいと思います。

社会のチームドクターに

中井 洸我

KOHGA NAKAI

代表取締役・共同代表

Message

これまでの医療は、健康診断等で医療や介護が必要な方を早期発見し、予防や治療に取り組もうとしてきました。しかし、引きこもりで病院にいけない学生や、年金をもらうまで受診できない高齢者は、医療にかかった時には手遅れになってしまう可能性が高いままです。だからこそ、個人を不健康に追い込む原因である社会的背景に目を向け、工学、経済、教育、デザイン、都市計画などさまざまな分野がつなぎ合わさって、人々が健康になれる社会を創っていかなければなりません。その一躍を担う会社へと成長させていきます。

スマホで医療もこなせる時代に

秋光 大地

TAICHI AKIMITSU

取締役

Message

アプリ開発技術担当の秋光です。
これまでもこれからも、医療は過去データの蓄積によって進化を遂げてきました。しかし、その恩恵は、病院の高度医療においてのみ受けられるようなものでした。私たちは、その蓄積されたデータにスマホとの連携を加えることで、日常生活に直接還元されるものにしていきたいと考えております。

誰かの幸せに貢献する

平本 京嗣

ATSUSHI HIRAMOTO

取締役

Message

医療と聞くと病院での治療を連想するかもしれません。しかし、これからの医療は、より日常生活に近いレベルで展開されていくことでしょう。心を揺れ動かされるような、新しい「医療×デザイン」の形を皆様に提供できたらいいなと思っております。

怠け者による怠け者のためのデザイン

ジャイン クー

JAIN KOO

Message

怠け者は今を楽しめる人だと思っています。今この瞬間が過ぎ去ることを祈りながらただただ苦痛に耐えること以外にも、「頑張る」の形はたくさんあるはずです。
時と心と体の余裕を持った、今を生きる怠け者の人生。そんな人生の設計のお手伝いを目指しています。

美馬史織

美馬 史織

SHIORI MIMA

SAKURA

提携パートナー

蒲原 昇平

SHOHEI KAMOHARA

芝尾法子近影

提携パートナー

芝尾 法子

NORIKO SHIBAO

アクセス

Access

クロスメディスン

〒770-0047
徳島県徳島市名東町1-127-1