創業の想い
Philosophy

メンバー紹介
Members

社会のチームドクターに
中井 洸我
KOHGA NAKAI
代表取締役・CEO
Message

健康のモノサシを変える
八百原 侑希
YUKI YAOHARA
ママトレンド&カスタマーサクセスディレクター
Message

子ども視点のデザインイノベーター
善福 光
HIKARI ZENPUKU
ベビースペシャリスト
Message

怠け者による怠け者のためのデザイン
ジャイン クー
JAIN KOO
デザイナー
Message
怠け者は今を楽しめる人だと思っています。今この瞬間が過ぎ去ることを祈りながらただただ苦痛に耐えること以外にも、「頑張る」の形はたくさんあるはずです。
時と心と体の余裕を持った、今を生きる怠け者の人生。そんな人生の設計のお手伝いを目指しています。

育児環境に寄り添う社会を目指して
岩瀬 ゆう
YU IWASE
学生インターン
Message
産後うつに悩むお母さんとそのお子さんのために、私が出来る形で精一杯貢献したいと考えております。育児に対するマイナスなイメージの払拭に尽力します。

エンジニア
秋光 大地
TAICHI AKIMITSU

ママさん
美馬 史織
SHIORI MIMA

デザイナー
SAKURA

クリエイティブ
蒲原 昇平
SHOHEI KAMOHARA

ファイナンス
芝尾 法子
NORIKO SHIBAO
会社概要
Company Info
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 株式会社クロスメディスン (英語名:Cross Medicine Co., Ltd.) |
所在地 | 徳島大学地域共同インキュベーション研究室プロジェクト研究室3F4(3階) |
設立 | 2022年9月21日 |
代表者 | 代表取締役 中井洸我 |
資本金 | 200万円 |
事業内容 | ・事業内容:下記事項(現在は、泣き声理解促進アプリあわベビに着手) 1. システム開発及び企画 2. 各種アプリケーションソフトの企画、開発、制作、配信、管理、運営及び販売 3. 各種コンサルティング業務 4. インターネットを用いた遠隔相談サービス 5. 地域包括ケア推進事業 6. 福利厚生事業 7. ヘルスケア事業 8. インセンティブ事業 9. 前各号に付帯関連する一切の業務 |
事業領域 | 子育て支援、医療、教育、AI、認知科学 |
アクセス
Access
クロスメディスン
徳島大学地域共同インキュベーション研究室プロジェクト研究室3F4(3階)